業務案内
クロスメイク広島の業務内容は、汚れてしまった壁紙をキレイにしたり、アクセントで色を入れたり
お客様のニーズに合わせた施工を致します。
クロスメイク
クロスメイクとは、壁紙張り替えを行わず壁紙の上からオリジナル染色剤(クロスメイク)を塗布することです。
壁紙の自然な凹凸を残しつつ、汚れを目立たなく仕上げます。
塗膜は薄いため下地に染み込まず、剥がせなくなることはありません。
汚れてしまったら、その上から再度塗布可能です。
クロスメイク施工動画
コロル

コロルは壁紙の上から、そのままカラーペイントを行うので簡単に色を変更することが出来ます。
お部屋の壁一面だけ施工してオシャレな雰囲気に変えることもできます。
コロル施工動画
クロスメイク・コロルの特徴
施工費用は半額
6畳の部屋の壁紙張り替えを行った場合、平均4万円の施行料金がかかります。
しかし、同じ6畳の部屋にクロスメイクを行えば2万円前後の施行料金に抑えられます。
3倍の施行スピード
通常6畳の部屋の壁紙張り替えを行った場合、平均6~7時間ほど施工時間がかかります。
しかし、クロスメイクであれば3~4時間でキレイに仕上がります。
廃材が出ないためエコ
通常の壁紙張り替えでは、古いクロス材を廃棄して新しいクロスに張り替えます。
その際、ワンルームマンションでも15kg程のゴミが出ます。
クロスメイクなら、古い壁紙の上から塗布し、養生もほとんど必要ありませんのでゴミが少なく環境に優しい施工です。
ニオイを分解
クロスメイクでは、ホルムアルデヒド等のVOCを含まないだけでなく、アンモニア臭やタバコ臭を分解します。嫌な臭いがお部屋に充満していても、クロスメイクを行うことで色・雰囲気だけでなく気分も明るくなります。
施工の際にご注意いただくこと
・クロスメイクはビニールクロスのみ対応しております。
壁紙の素材が布や紙の場合は塗料が染み込んでしまいますので対応できません。
・クロスメイクは1時間ほどで乾きますが、しっかりと乾くまではお手を触れないようにお願いします。
・クロスを拭く場合は、優しくお願いします。
施工後1ヶ月は強く拭いてしまうとクロスが落ちる場合がございます。
お見積り無料・お気軽お電話ください!
MOBILE080-2890-5970
【営業時間】9:00~18:00